三好長持(旧カール・ハインリヒ)の心の光景

鐵道、経路で撮影してきた画像と内容を記していきます。

あつめて! 全国鉄道むすめ巡り2019 修善寺まきの 沿線と車両

f:id:ngmch-kr-hn:20191210232057j:plain

修善寺まきの スタンプ


 



DAME UND HERRN,GUTEN TAG!


前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2019(令和1)年8月10日に訪問した際に撮影した画像です。

 

新大阪~三島~修善寺~三島

 

 

 

三好長持:皆様、グーテン ターク。

 

今回のスタンプラリーに参加している三好長持です。

 

日根野春香:Hola! 日根野春香です。

 

芥川明子:こんにちは。芥川明子ですわ。

 

三好長持:早速、伊豆箱根鉄道駿豆線の「鉄道むすめ」、

 

修善寺まきのさんのスタンプと沿線風景です。

 

 

  

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20191210232131j:plain

修善寺まきの スタンプ台

 

 

 

三好長持:伊豆箱根鉄道鉄道むすめと知られている修善寺まきのの

 

スタンプ台は修善寺駅に備え付けられています。

 

なお、三島駅からは片道で30分近くかかります。

 

日根野春香:スタンプを押せる時間は9時00分から18時00分です。

 

芥川明子:白浜駅とほとんど同じですこと。

 

三好長持:そうですね。労働時間と関連していますかな。

 

日根野春香:関連しているかもしれませんね。駅員にスタンプ台を

 

申請すれば、押印することが出来ます。

 

三好長持:訪れる側にすれば、コミュニケーションを行う

 

ところです。

 

なお、修善寺まきのさんのスタンプはぱなこさんが

 

描いています。

 

日根野春香:伊豆箱根鉄道駿豆線の名勝である富士山と沿線の庭園が

 

描かれています。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修善寺への道筋

 

三好長持:新大阪から三島まではひかり号で、

 

三島から修善寺までは踊り子号に乗車しました。

 

日根野春香:JR東海JR東日本の車両に乗車していますね。

 

特に185系の車両に乗車する機会はなくなりつつあります。

 

三好長持:なくなる事が確定しています。特急かいじ号やさざなみ号で

 

活用していた車両が踊り子号を担います。

 

日根野春香:伊豆箱根鉄道の路線に乗り入れる場合、

 

今のところは全席自由席です。

 

芥川明子:JRの区間は指定席になる可能性がありますわ。

 

近年のライナーから特急へ、自由席ありから全席指定席への

 

変化を眺めれいれば、なおのことですわ。

 

日根野春香:三島駅から伊豆箱根鉄道の路線を三島田町、大場、

 

伊豆長岡、大仁へと至る間に市街地から農園地域へと

 

風景を改めます。牧之郷から修善寺までは終着駅特有の

 

感傷に浸れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・温泉むすめとDr.STONEのコラボレーション

 

 

 

三好長持:伊豆半島ブラタモリで紹介されたように、

 

複数のプレートの境目であるおかげで、山がちな地形です。

 

そのうえ、温泉や化学のゆかりの地になっています。

  

日根野春香:Dr.STONEの舞台になっていますね。

 

科学の作り方などを示しています。

 

三好長持:思いもつかないクラフト系復興物語ですね。

 

ジャンプで新たなシリーズを掘り起こしています。

 

日根野春香:漫画やアニメのレベルが上がっていますからね。

 

三好長持:そうですね。読み応えのある物語が出てきていますね。

 

閑話休題修善寺でスタンプを押してから、普通列車で三島へ

 

戻りました。そう、伊豆箱根鉄道Dr.STONEラブライブ

 

コラボレーション企画を行っています。

 

芥川明子:だから、JR東海の車両に準ずる車両にラッピングを

 

行われる理由でしたわね。

 

日根野春香:行われています。定番といってもいいほどに。

 

三好長持:宣伝として、活かさないと意味がありませんから。

 

芥川明子:ありませんわね。沿線観光もシェアすることも含めまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・あとがき

 

 

 

三好長持:三島駅であるところからの連絡を受けました。

 

その後、伊豆箱根鉄道からJR東海道線のホームを経て、東海道新幹線

 

乗り換えました。

 

今回の記事はいかがでしょうか。

 

振り返るとまさかの西明石から新横浜方面への客に手助けしたこと、

 

三島から国鉄、JR185系に乗車したこと。

 

修善寺Dr.STONEの車両で三島へ帰還したこと。

 

市街地から農園地域の光景は飽きることがありません。

 

あくまでも、観光客としての立場です。

 

日根野春香:時々行き来する立場ですから、友好的か放置ですね。

 

この時期のこだま号の自由席の混雑率も駅で掲示されています。

 

それでは、次回の旅行先はいずこですか。

 

芥川明子:次回は境目、観光地から1駅や海岸線にゆかりある

 

ところの鉄道むすめですわね。

 

三好長持:ある意味、東急ゆかりの路線です。

 

日根野春香:いかなる場所であるか、次回、お楽しみください。

 

芥川明子:それではみなさん、またのお越しをお待ちしております。