三好長持(旧カール・ハインリヒ)の心の光景

鐵道、経路で撮影してきた画像と内容を記していきます。

大阪メトロに乗車してきました。谷町線3 経路

 

DAME UND HERRN,GUTEN TAG!


前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2018(平成30)年7月31日に撮影した画像です。


大阪メトロ谷町線都島~太子橋今市です。


台詞は後日記します。

 

2018年11月1日に追記します。

 

内容

 

都島(12:03)~野江内代(12:05・13)~関目高殿(12:15・22)

 

千林大宮(12:24・32)~太子橋今市(12:33)

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231321j:plain

 

三好長持:野江と内代の間にある駅です。

 

京阪とJRは野江になる予定です。

 

芥川明子:うちんだいとは訛っている読み方ですわね。

 

内代(うちだい)になるはずではないでしょうか。

 

三好長持:なります。んと訛る事は地名や話し言葉で見られます。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231338j:plain

 

日根野春香:野江と内代は道路を境目にしておるところや。

 

谷町線を造る際に両方の名を冠しています。

 

このような駅は大阪近辺では見られます。 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231405j:plain

 

三好長持:関目と高殿。

 

京阪本線の駅は関目です。

 

芥川明子:高殿と成育。関目の隣の地名ですわ。

 

そして、成育は今里筋線の駅に関していますわ。

 

三好長持:直接の乗換駅ではありませんので。

 

同じ駅名にすると紛らわしいから。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231420j:plain

 

日根野春香:こちらの駅が関目を代表させたかったが、

 

京阪に野江があるように関目がある。

 

だから、道路の真下を通している特徴を活かして、

 

両方の名前を冠しています。 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231436j:plain

 

三好長持:千林と大宮。摂津東成の大宮です。

 

芥川明子:千林とは守口のもとの名前、森口とかかわりがありますわね。

 

三好長持:摂津の榎並17箇所と河内17箇所。

 

陸続きであるから元は森林が見られましたかな。

 

芥川明子:その地に大宮があっても不思議はありませんわ。

 

河内の茨田大宮が地名としてあり続けていますから。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231454j:plain

 

日根野春香:こちらの千林は大宮との間にあるから名づけられました。

 

京阪は千林。広域地図で摂津と河内にまたがる意味の両国という名前が

 

見られます。大和川水系の治水工事で境目が定められたといわれています。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231511j:plain

 

三好長持:摂津東成郡と河内茨田郡、大阪市旭区守口市がまたがっている駅です。

 

芥川明子:太子橋という地名から川を渡るところでしたわね。

 

そのあたりに境目が設けられる事が世界各地に見られますわ。

 

三好長持:そして、今市。どちらかは分かりづらいが、

 

両国で共有していた可能性はあります。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180830231533j:plain



日根野春香:太子橋今市駅で、共に島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

今里筋線と同じ様に。なお、谷町線ホームにはホームドアが設置されて

 

おりません。落下には気を付けましょう。

 

今里筋線との乗り換えは守口よりにある通路から進んでいきます。