三好長持(旧カール・ハインリヒ)の心の光景

鐵道、経路で撮影してきた画像と内容を記していきます。

大阪メトロに乗車してきました。谷町線1 経路

 

DAME UND HERRN,GUTEN TAG!


前回の記事はいかがでしょうか。

 

今回は2018(平成30)年7月31日に撮影した画像です。


大阪メトロ谷町線谷町九丁目八尾南阿倍野です。


台詞は後日記します。

 

2018年11月3日に追記しました。

 

内容

谷町九丁目(9:10)~八尾南(9:33・40)~長原(9:43・56)

~出戸(9:58・10:06)~喜連瓜破(10:08・15)~平野(10:18・25)

~駒川中野(10:28・35)~田辺(10:38・45)~文の里(10:47・54)

阿倍野(10:56)

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233124j:plain

 

三好長持:当時は真夏でした。故に、先に地上駅、高架駅から訪問します。

 

冷暖房の関係です。

 

なお、谷町九丁目までは千日前線で乗車しました。

 

谷町線は対面式ホーム2面2線、千日前線は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233132j:plain

 

日根野春香:谷町線八尾南駅は島式ホーム1面2線の橋上駅です。

 

設備は自動券売機、ICカード対応の自動改札機、自動販売機、

 

お手洗い、エレベーターがあります。

 

こちらの画像は3番線側より2番線に停車している大日行きの車両です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233203j:plain

 

日根野春香:9・10の文字は車両基地の番線ですね。

 

画像の先が車止めです。正しく終点です。

 

芥川明子:当初の大阪都構想で八尾市も合併対象であったのは。

 

日根野春香:大阪メトロの路線が関わっておるわな。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233228j:plain

 

三好長持:路線案内図であり、駅表示板です。

 

長原駅始発列車が設定されています。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233241j:plain

 

三好長持:平野区で大阪中央環状線の真下にある長原駅は島式ホーム1面2線の

 

地下駅です。八尾南駅と異なり、定期券の売り場が見られません。 

 

設備は八尾南駅と同じです。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233322j:plain

 

日根野春香:出戸駅。八尾南駅から2駅目です。

 

タイルに特徴が見られます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233409j:plain

 

日根野春香:出戸駅は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

こちらからバスに乗り換える事が出来ます。

 

 

  

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233446j:plain

 

三好長持:摂津国住吉郡の喜連と河内国丹上郡の瓜破の境目が駅の由来です。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233453j:plain

 

三好長持:八尾南よりに引き上げ線がある喜連瓜破駅は島式ホーム1面2線の

 

地下駅です。駅の壁がテーマに沿って塗装されています。

 

駅周辺には住宅地、イオン喜連瓜破店、大阪中央環状線

 

阪神高速道路14号松原線喜連インターチェンジがあります。

 

なお、バス路線との乗り換え可能な駅です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233504j:plain

 

日根野春香:平野駅は改札口が2箇所ある駅です。

 

公式ホームページで分かります。

 

芥川明子:平野区を代表する駅ですわね。

 

北改札口が中心に近いですわね。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233515j:plain

 

日根野春香:平野駅は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

ウプ主自身3回以上訪問しています。

 

芥川明子:平野郷や南海平野線の跡地。

 

南港通、大阪内環状線阪神高速道路14号松原線平野インターチェンジ

 

最寄り駅です。

 

おかげでコンクリートの感じが漂っていますわ。

 

日根野春香:そうですね。実際に天王寺~平野は南海平野線の地型と線形を

 

活用しています。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233531j:plain

 

三好長持:駒川と中野。2つの合名駅名です。こちらの駅は東住吉区にあります。

 

 たしか、一時的に百済郡であったような気がします。

 

地名からして。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233539j:plain

 

三好長持:駒川中野駅は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

元は大和川西除川であった、駒川、阪神高速道路14号松原線駒川インターチェンジ

 

駒川商店街の最寄り駅です。

 

なお、バス乗り換えも可能です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233606j:plain

 

日根野春香:かつての南海平野線の駅名をそのまま使っています。

 

田辺町も今は東住吉区であり、一時的には百済郡だったといわれています。

 

芥川明子:大阪市田辺区にはなりませんでしたわ。平野区と異なるところは

 

いずこでしょうか。

 

日根野春香:分からないが正解かもな。東住吉区から分かれたのが平野区だから。 

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233622j:plain

 

日根野春香:田辺駅は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

JR阪和線には南田辺駅、大阪メトロ御堂筋線には西田辺駅、近鉄南大阪線には

 

北田辺駅があります。

 

芥川明子:桃ヶ池、長居公園東通阪神高速道路14号松原線が見られます。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233635j:plain

 

三好長持:文の里駅は区間便が設定されています。ただし、今は見られませんが。

 

車庫の位置が関わっていますか。

 

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233650j:plain

 

三好長持:文の里駅は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

阿倍野区にあります。

 

昭和町あびこ筋、駐輪場、阿倍野区役所、ハローワークあべの、阿倍野消防署、

 

阪神高速道路14号松原線文の里インターチェンジの最寄り駅です。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233702j:plain

 

日根野春香:ここまで来ると都会やね。

 

芥川明子:何十年もかけて開発されましたわ。

 

日根野春香:それが今の姿やね。 

 

芥川明子:境目を過ぎると異なる世界が見られます。

 

 

f:id:ngmch-kr-hn:20180828233713j:plain

 

日根野春香:阿倍野駅は島式ホーム1面2線の地下駅です。

 

あべのキューズモール、阿倍野警察署、住宅地、金融機関、南海平野線を含んでいた

 

阪堺電気軌道上町線阿倍野駅の最寄り駅です。

 

芥川明子:喜連瓜破駅と同じ様に、様々な世界を垣間見られますわ。

 

それでは以上です。